ダイエット中の多くの方が感じていること。

なかなか・・・脂肪が減らない💧

今回は、その理由を解説していきたいと思います。

脂肪が持っているエネルギー量は「2倍」

脂肪がなかなか減らない理由の一つとして

脂肪にはエネルギーが ギュッと詰まっているから

ということが考えられます。

脂肪のエネルギー量は、他の栄養素の 約2倍 です。

<1gあたりのエネルギー量>

 ・炭水化物・・・4kcal
 ・たんぱく質・・4kcal
 ・脂肪・・・・・9kcal

脂肪 100gでは 900kcal、脂肪1Kgでは 9,000kcal・・・となります。

9000kcal減らすための「運動量」の目安

それでは、脂肪1kg分、9,000kcalを減らすのに必要な「運動量」をみていきたいと思います。

消費カロリーのシンプルな計算方法

まずは、消費したエネルギー量(消費カロリー量)の計算方法です。

専用の測定機器が無くても、
簡単な計算式で ざっくりと 把握することができます。

消費カロリー (kcal) = 体重 (kg) ✕ 歩いた(走った)距離 (km)

例えば

  • 体重 50kg ✕ 1km歩く → 50kcal の消費
  • 体重 80kg ✕ 2km走る → 160kcal の消費

となります。

具体例

それでは具体的に、「同じ運動を続けて、何日で 9,000kcal減らせるのか?」をみてみましょう。

意図的にエネルギーを消費していくには、なかなか根気がいるようです。

なかなか脂肪が減らない、その他の理由

では、単にエネルギーを消費していけば 脂肪は減るのか?

というと、実はそうではありません。

脂肪を減らす、そのためには「注意事項」があります。

それは、「酸素」が不可欠 だということです。

先ほどの計算・具体例で、エネルギーを消費していく大変さ、時間がかかるなぁと感じた方は多いと思いますが、
ここで陥りやすいのが

「早く結果を出したくて、運動強度を上げる」 という行動です。

運動強度を上げるほど、確かにエネルギー消費量は増えますが、同時に呼吸が荒くなって酸素が取り入れにくくなり、結果、脂肪が燃えにくくなってしまいます。

「こんなに頑張っているのに、思うように結果が出ない」

「すぐに疲れて続かない(挫折💧)」

ということにならないよう・・・

呼吸がしっかりできる軽めの運動 をコツコツ続けていきましょう。

残念ながら、脂肪を減らすための ”近道” はありません。

<参考>効率の良い 脂肪の減らし方について解説 ↓

※脂肪のエネルギー量の表記について※
脂肪1kg当たりのエネルギー量を、スポーツ指導者の多くは7,700kcal、一方で、9,000kcalとされている肥満の専門医の方もいます。
 
数値の違いは、前提の違いなどによるものです。当ブログでは9,000kcal表記を採用しております。

※本文は「ダイエットのしくみが大まかにイメージできる」ことを目的としており、正確性に欠ける表現がございます。